mo のすべての投稿

GoPro到着

昨年11月に注文したGoPro がやっと昨日届きました。
2社ほどのお客様から問合せいただいていましたが、「まだカメラが・・・」と言わなくて良くなりました。

GoPro HERO3+

これでようやく、Phantom2 のオプションの3Dジンバルも日の目を見ることになります。(表現は不正確ですが)

一度カメラ無しでジンバルを付けたら、当然、正常に動作するはずもなく、カメラが来るまでにジンバルが壊れては困ると思い取り外しましたが、固定するためのプラスチックパーツを外すのに苦労しました。

風のない日に備えて、近日中に再度取り付けを行ないたいと思います。

空撮開始(予定)

空撮のためにマルチコプター(ラジコンヘリコプター)を買いました。

Phantom2

写真は箱を撮影して切り抜いたものですが、実物もあります。

GoPro は円安で値上がりする前に注文したのですが、Phantomを買うかどうか迷っているうちに「在庫なし(納期約1ヶ月)」になってしまい、届いていませんので、まだ撮影はできません。

とりあえず3Dジンバルを付けるため、ノイズカットフィルターを取り付けました。
本体を分解するためにビスを回すのがまあまあ面倒でした。

ノイズカットフィルター

赤枠の部分が、追加したパーツです。
配線のわかる方なら理解していただけると思いますが、後付けの部分を赤いところにもってくるのに、けっこう線を引っ張る感じで、素人の私はどこかダメになるんじゃないかと心配でした。

元あるものに接触してはよくないかと思い、一応隙間を開けてみました。

ノイズカット

強風や雨などが続いているのでテスト飛行はまだですが、エラーは出ていないようなので大丈夫だったようです。

空撮用のドメインは取得済みです。
gpple.net
gpple とは、グローバル・ポジショニング・フォトなんとかの略

とかではなく、おおよその推察どおりだと思いますが、apple と google のどちらにも似ているからです。打ち間違いはあまりないと思うのですが。残念ながら .com は取れませんでした。

いまどきの優秀な検索エンジンは、キーボードを打ち間違えても、お望みのところに誘導してくれるのでgpple で検索すると、apple とか google の検索結果を表示されたり、「・・・ではありませんか?」と尋ねられたりして逆に検索されにくいということもありそうです。残念。

PC初期設定

acerお客様のノートPCの初期設定をしました。
ご予算内で機種選定するお手伝いもさせていただきました。

「買ってすぐに使えると思ったけど、面倒だからやってほしい」

「マイクロソフトアカウントとかよくわからない」

という方もおられますので、初期設定などお気軽にご依頼ください。

System Care Antivirus

先週、お客さんから

「急にウインドウが出てきて、英語を調べたらパソコンが危険な状態らしい」

との電話がありました。
画面を写メしてもらうと、

System Care Antivirus

というウインドウです。いかにも怪しいウイルス警告。

今月流行ってきているらしいです。

ネットセキュリティブログさんの記事を参考に処理させて頂きました。

記事中にある、「fakeav駆除ツール・一括ダウンロード」

のリンクからダウンロードすると、まず、
ATF Cleaner というツールがダウンロードされ、それを使いますが、Comic Sans 系のフォントでちょっと不安になるかもしれません。
閉じると、別のツールがダウンロードされるので、また不安を感じることも。
でも、一つ一つ、それほど時間がかからないので、順に作業していきます。

失敗したのは、tdsskiller というツールで、スキャンすると、すぐにスキャンボタンに変わるので、少しずつ繰り返しスキャンするものと思い、何度も同じ事を繰り返してしまいました。
たぶん1回終わったら閉じて次に移ってよさそうです。

ひととおり回復作業が終わり、脆弱性が指摘されているソフトをアップデートしました。

その後、ウイルスの仕業かどうかわかりませんが、NTTのセキュリティ対策ツールのバージョンアップができず、中途半端に削除されたような状態で、インストールCDがなくてオンラインでは新規インストールもできません。

とりあえずMcAfeeはインストールできたので、しばらく様子見です。

IE9

ホームページ(Wordpress)の更新ができなくなった。

というお客様のところに行って来ました。

更新頻度が高くないので、いつから更新できなくなったかはわかりません。

最近、PCを買い換えたり、OSを変更したりもしてはいませんでした。

「なんでですかね~?」

と聞かれても、すぐには答えられません。

 

表を更新するために、Tiny MCE Advanced を使っていますが、確かに、ビジュアルで編集する時にテーブルの編集ができません。

HTMLで行を追加したりすることはでき、ビジュアルに戻ればそのとおり表も変わっています。

WordPressのバージョンとプラグインのバージョンが合っていない?とか考えましたが、それまで使えていて、お客さんの方でバージョンアップした形跡もありません。

 

ところが、とりあえず「更新」してみると、Yahooツールバーのページを移動するかとどまるかの警告が出て、更新できません。

 

Yahooツールバーが何か悪さをしているわけではないだろうと思いながら、考えていると、Internet Explorerを使っていることに気づきました。

お客さんのデスクトップにはChrome とか LunaScape なんかのちょっとマニアック?なアイコンもあったので、Chrome を使ってダッシュボードを開きました。

 

すると、普通に(表も含めて)ビジュアルで編集できました。

ワードプレスのバージョンが2.7なので、IE9では不具合が生じているようです。

更新にはChrome を使ってみてくださいとお願いして帰ってきました。

 

そういえば、最近PCを買い換えたお客さんも、新しいPCで更新すると、それまで打っていた文が全部消えてやり直しになってしまうとか言っていました。

別の古いPCでは更新できるとのことだったので、原因究明していませんでしたが、Wordpressバージョン2.8なので、同じ理由のような気がします。

フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 への品目変更工事費割引をやっているので、116に電話してみました。

http://flets-w.com/newly/campaign/ikou/

今はフレッツ光プレミアムファミリータイプで、フレッツ光ネクスト ファミリースーパーハイスピードタイプ隼(それにしても長い・・・)への変更工事が無料。

それで月々の利用料も変更なし。

デメリットを聞いたら、「CTU,ONU,ひかり電話のアダプターと3つあるのが1つにまとまって電気使用量も少し減ることと、それに100円/月で無線LANにもなる」ということで、3つの器械と配線とACアダプターと無線LANルーターがゴチャゴチャしている状態が一つにまとまったら大変・・・

 

そうじゃなくて、

「『デメリット』はありますか。例えば条件によっては今のプレミアムより速度が遅くなるとか・・・」

と尋ねると、

「ベストエフォートなので・・・。とか、お客様のPCのスペックによっては負荷がかかりすぎてしまったり・・・」

とかまあ、速度のことははっきり「速くなります」とは言えないのはわかりますが、やっぱり料金の次に知りたいことがはっきりしませんでした。ほとんどデメリットはないのだと思いますが。

結局、その電話で申し込みましたが、最短で工事日が今月末とのことでした。

立ち会いの都合があるので、来月の頭にしてもらいましたが、なかなか人気のようです。

CS6

CS3,CS4からCS6にバージョンアップできるのもいよいよ残り3ヶ月。

Adobe 製品をいろいろ使う人や、毎年、数万円かけてバージョンアップできる状況ならCreative Cloud なんですが、2〜3バージョン前からという私のような者は悩むところです。
すでに考える時間は十分あったと思いますが。

Creative Cloud の最初の1年間は年額36,000円でほとんど使えるというのは相当お得ですし、それ以降、年間6万円の元が取れないとか、必要なソフトが限られていればサブスクリプションにするのもいいかな、とも思います。

何種類のソフトが必要かによってどちらが経済的か別れるところですが、私の場合は、Flash が必要かどうかもかなり決定を左右します。Flashが必要かどうか、とか、Creative Cloud がどうなるかとかも含め、先が見えないので、あまり長期の採算を考えても仕方ないのですが、いよいよ決断を迫られている気がします。

地デジ化の時にギリギリになって品薄と相場も上がってしまったように、今年末のAdobe3バージョンアップの期限にもCS6製品版の相場が上がってしまうかもしれないので、どうするかだけじゃなく、いつ決定するかも悩むところです。

どれだけ優柔不断なの?って感じですが、8月中旬の10%オフの時にAmazon の本と同時購入1,000円引きでどの本にしようか考えているうちにキャンペーンを逃してしまったショックもあり、9月末までの同内容の2回目のキャンペーンでなんとか決断しました。

 

コーヒー

PCに向かいながらコーヒーを飲んでいたら、気管に入りかけて我慢できず噴いてしまいました。

ディスプレイとか机の書類とかにかなり飛散して悲惨な状態に。

さらに咳が止まらないので、これ以上被害を出さないために、残りは床にこぼしてしまいました。

床はフローリングなので拭いて終わりですが、ディスプレイはノングレアの液晶なので、水ぶきしてもあまりゴシゴシすることもできず、なんとなく縞模様が残っています。

コーヒーを飲むときは気をつけましょう。

不完全

USB3.0 インタフェースボード
USB3.0 インタフェースボード

USB3.0増設ボードをつけました。

マザーボードのスロットにしっかりとはまらない(固定の角度的に)のを気にしながらとりあえず電源を入れたら、その後で重大なミスに気づきました。

 

USB3.0インタフェースボード
スロットに完全に入ってない・・・

 

電源ケーブルをつなげてない・・・。

 

ということで当然認識されないので特に問題はないといえばないのですが、つけたからには使えなくては意味がありません。

 

少し落ち着いてから、先ほど、再度PCの電源を落として、本体内部の電源コードを見てみると、4ピンはたくさんありますが、しっかり結束バンドで束ねられているので、それをばらさなければなりません。

プラスチックの結束バンドを、長年使っている愛用のOLFAサブナイフで切りました。

なかなか固いので、「これが切れてナイフが勢いで飛んだら、ケーブルを持ってる右手が切れるな。」

と思って、右手の位置を考えながら切っていると、やっぱり左手のナイフが結束バンドから外れ、右の人差し指を切ってしまいました。(落ちていませんが)

 

とりあえず指で押さえて止血しましたが、ちょっと様子を見ようと指を離すと、けっこう血が流れてきました。

 

危険予知しながら自分では注意深く作業しているつもりでも、しっかりと対策しなければそのとおりの危険に遭ってしまう。ということをつくづく感じました。

 

今は切った指の腹にバンドエイドを巻いていますので、キーボードを打ち間違えながらこれを投稿しています。

指先なのでタッチパッドもしばらく使いにくいだろうなと思いながら・・・。