ヒンジ部分が折れてしまった富士通ノートパソコン Fujitsu LIFEBOOK AH53/M が手に入りました。
踏んだのか、落としたのか・・・知りません。
折れたのでフルフラットにもなりますが、電源を入れたらブルースクリーンが出たので配線は切れていないようです。
10年くらい前のモデルですが、Core i7 で値が付きそうなので取り出してみようと思います。
続きを読む LIFEBOOK AH53/M 分解ヒンジ部分が折れてしまった富士通ノートパソコン Fujitsu LIFEBOOK AH53/M が手に入りました。
踏んだのか、落としたのか・・・知りません。
折れたのでフルフラットにもなりますが、電源を入れたらブルースクリーンが出たので配線は切れていないようです。
10年くらい前のモデルですが、Core i7 で値が付きそうなので取り出してみようと思います。
続きを読む LIFEBOOK AH53/M 分解お客様のワードプレスのデータベースを変更し、phpMyAdmin でデータのエクスポートとインポートをしました。
表示も問題なく、.htaccess のドメイン転送も問題なく、移行できたようで安心していたところ、
「ブログの新規投稿ができない」
とのこと。ユーザー一覧を見ると、なんと、ユーザー権限が「購読者」になっていました。
修正して連絡すると、次に
「ブロックエディタにならない」
とのご連絡。
WordPressは最新バージョンなので昔の投稿画面のはずもなく、自分で新規投稿を開いてみると、画面が真っ白。メディアの新規追加はできるのですが、「投稿」「固定ページ」の新規追加だけ、画面が真っ白でなにも表示されません。
よく言われる、アップデートの問題、プラグインの問題、がありますので、プラグインをすべて無効にしたり、テーマを変更してみたり、最新版をFTPでアップロードしてみたり、ダウングレードプラグインで6.1.1から6.0.3にしてみたりしましたがどれもダメでした。
さて次は、デバッグモード(wp-config の WP_DEBUGをtrue)にしてみると、いろいろ出てきましたが、wp_posts にエラーがありそうでした。
続きを読む 【WORDPRESS】投稿画面が真っ白HP PAVILION(ノートパソコン)の異音がするので修理します。
市内の量販店で延長保証期間内でしたが、メーカーの部品がないとかで修理を断られたらしいです。
ガラガラという回転系の音なのでCPU冷却ファンで間違いないと思います。
ノートを裏返します。
ビスは全部で11本。底面の滑り止めゴム4箇所すべて、はがしたところにビスが隠れています。ゴムは外側からはがして、内側半分くらいはつけたままにしておくと、貼り直しが楽かと。
中央付近(写真のDVDドライブ用と書いたところ)のビスは、DVDドライブを止めているので、DVDドライブだけ外したい時はこれだけで大丈夫です。DVDドライブは手で引っ張り出すだけです。
裏蓋を剥がすのが一番難関ですが、まず、DVDドライブが入っていたところにプラスチックカードを差し込んでいくとツメが外れます。
続きを読む HPノートPCファン交換富士通ノートパソコンLIFEBOOK A561/c
立ち上がったかと思うとフリーズ、電源ボタン長押しで強制オフ。もう一度電源入れるとメーカーロゴ状態とかその後のブラックのまま動かない。というような状態。
Cドライブから立ち上がらないので、再セットアップDVDで立ち上げて、Windowsを初期状態に戻してもあまり改善せず。
SSDを取り外してみると、ブランド名などまったくない、銀色一色の外観。
「どこ製?」と思いながら、別のデスクトップPCに「裸族のお立ち台」をつないで確認すると、SSDの内容は正常(Windows関連のみで中身はほぼ空き)。
SSDを戻して立ち上げると、CPU温度を見ると、何もしていないのに80-90℃前後。
熱暴走の可能性を考えてPCの裏を外してみます。業務用向けのためか、十数本のビスは隠れていません。形は場所によって3種類あったので間違えないようにだけ気をつけます。
CPUとファンまでの銅の板の配置が面白いですね。
外してみると、グリスは固まっていました。
固まったグリスを取って、グリスを買って塗って・・・
電源入れると、体感的にはめちゃめちゃ早い立ち上がり。
それほど負荷がかかることをしないPCのようなので、30分くらいYouTube を流して放置。
再起動も問題ないので納品しました。
ところが、
続きを読む ノートPC修理
お客様の商品PR動画を作らせていただきました。
これは主に Adobe AfterEffects と Premiere Pro で編集しています。
写真撮影、動画撮影、アニメーション制作、ナレーションも承っております。
宣伝のみの投稿でした。
今回購入したのはASUSのH170PROです。とりあえず箱を開け、袋から出して、箱の中に出します。
いろんなところで見られるので写真は必要ないと思いますが、一応掲載します。
次にCPUを出します。
箱の中身のほとんどはクーラーです。
グリスは塗られています。手前の小窓から見えるのがCPU。
今回はCore i7 6700です。
続きを読む マザーボードにCPU
PCの電源が入らなくなったため、買い替えることにしました。
次はiMac のつもりでしたが、21.5インチが3つ並ぶスペースはなく、やはりWindowsがあると便利な場面もあるので、WindowsPCにします。
家電量販店に見に行くと、ほとんどデスクトップは一体型で、やはりノートとタブレット、スマホの方が人気で、タワー型には選択肢がほとんどありません。
PCデポもオリジナルのBTOよりはギブアップ券付きの自作パックは種類が多く、割安感がそれほどありません。
OAナガシマにはお買い得のミドルタワー(Core i5 6400, HDD1T,DDR3メモリ4G)があったので、その辺で妥協して手持ちのメモリを増設して・・・と気持ちはそちらに傾きましたが、PCに直接関係していない仕事をしている親族にはCore i7を勧めておいて、それなりにPCで仕事をしている自分がi5というのも悲しいので、本業ではありませんが、今後の勉強のためにも自分で組み立てることにしました。
前置きが長くなりましたが、そのOAナガシマでそろえたのがこちら。
ThermaltakeのH20シリーズ。ケースは買わない予定だったのですが、電源付きZOAオリジナルがお買い得だったので購入。
マザーボードはASUS H170PRO 。一番の売れ筋のようです。
Core i7 6700。これをメインに構成しています。
SanDisk SSD 240G。SSDも買う予定はなかったのですが、Windows10を買うついで?に買ってしまいました。
CFDメモリ 4GB×2 DDR4。 DDR3の手持ちを使うためにDDR3対応のマザーも考えましたが、何年か使うことを考えてDDR4を選択。
シリコングリス。CPUの純正クーラーを使えば必要ないのですが、これまで使っていたCPUクーラーを付けるために購入。
Windows 10 HOME。レジで合計を聞いた時に、「(頭の中の計算より)だいぶオーバーしたな~?」と思ったのですが、「SSDとかメモリはそれなりに信頼できそうなのを選んだからか・・・」と車に乗って帰ったのですが、やはり気になって帰宅途中にレシートを見ると、Windows 10がProになっているではないですか。
HOMEを買ったのに、店員さんがPROを持ってきたらしく、店まで戻って交換しました。
それでやはり頭の中の計算通りになり安心しました。
組み立ての様子は別の投稿にします。
クレジットカード決済を導入したがうまくいかないというお問い合せをいただき、お客様のところに伺いました。
ウェブサイトのショッピングカートにカード決済を導入するものと思って伺ったのですが、実は、店舗でのクレジットカード決済端末導入後、一度端末を外したらデータ送信できなくなったとのことで、一瞬、
「?」
という感じでした。
話を伺い、エラーのレポートを見ると、親機のアドレスが違っているようでしたので、カード端末の設定で親機のIPアドレスを変更したら送信できました。
さらに、端末を無線LANで接続したいというご要望で(子機とカード端末は有線)、購入済みの無線LANルーターを子機モードにしてフレッツ光のHGWと無線接続。これは子機にするルーターの「かんたん設定」で簡単に接続できました。
そして無線子機(ルーター)とカード端末を繋いで再度データ送信テストをすると、無事、送信できました。
全体を通してやったことはLANの設定にすぎないのですが、貴重な経験でした。
お客様から、確認画面付きの申込フォームを使いたいとのご希望でしたので、MW WP Form プラグインを使わせていただきました。
これまで、問合せフォームは ContactForm 7 のほぼ一択だったので、多少慣れも必要だとは思いますが、高機能なプラグインでした。
確認画面は別に作る必要もありませんが、表示を変更したければ確認画面、エラー画面、完了画面をそれぞれ追加できるのも便利です。
ところが、その部分で躓きました。
サイトでそのフォームを開こうとすると、ブラウザでは「ループしてしまう」という旨のエラーメッセージ表示で動きません。
そういったフォーラムとか説明されたページも見ましたが、どうも今回の自分の問題とは違うようです。
実際には、もっと初歩的なミスで、アドレスの最後の“/”(スラッシュ)をつけていなかっただけでした。